公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2022年11月10日(木) 主催公演

このプログラムは終了しました 芸術家育成ラボ
~クラシック音楽編~

このプログラムは終了しました 芸術家育成ラボ
~クラシック音楽編~

音楽が持つ魅力を、多くの人に伝えるアウトリーチプログラムの作り方を学びます。

 

今回の講師である「金管三重奏(トランペット、ホルン、トロンボーン」のメンバーは、各々が全国各地で演奏活動を行い、第一線で活躍しています。

「金管三重奏」によるオリジナルのアウトリーチプログラムを体験し、日頃抱える演奏活動の悩みや、プログラムの作り方の疑問を話し合い、自身の活動のステップアップを目指しましょう。

募集終了

  • 企画概要
  • 出演者プロフィール
  • 感染症対策
  • 企画概要

    日程2022年11月10日(木)
    時間

    18:30受付開始 / 19:00開講 / 21:00終了予定

    料金

    参加無料(要事前申し込み)

    会場ときの風ホール 舞台上
    定員

    15名

    対象

    高校生(16歳)以上

    プロの演奏家を目指すアマチュアアーティストや学生

    音楽のアウトリーチプログラムを作る方法を学びたい方

    地域振興のためにアウトリーチプログラムを活用したい方

    申込方法

    9月3日(

      8:30~ 電話・申込フォーム受付

    10:00~ 窓口受付

    参加にあたっての注意

    ※トークとディスカッションが中心となる講座です。演奏が中心ではありません。

    ※特定の楽器の演奏技術を学ぶ講座ではありません。

    ※音楽の専門的な知識は必須ではありません。

     

    主催津市久居アルスプラザ(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
  • 出演者プロフィール

    髙橋敦(たかはし おさむ)
    髙橋敦(たかはし おさむ) 画像

    トランペット

    東京都交響楽団首席奏者

     

    富山県生まれ。洗足学園魚津短期大学、洗足学園大学を卒業。トランペットを津堅直弘、関山幸弘、佛坂咲千生の各氏に師事。第65回日本音楽コンクール・トランペット部門第1位。第13回日本管打楽器コンクール・トランペット部門第1位。新星日本交響楽団(現、東京フィルハーモニー交響楽団)を経て1999年、東京都交響楽団首席奏者に就任。宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、セイジ・オザワ 松本フェスティバル(サイトウ・キネン・フェスティバル松本)、防府音楽祭、三島せせらぎ音楽祭などへ定期的に参加。2016年に開催されたGolden Brass Japan Festival at Port of Moji 音楽監督。世界で最も権威と伝統があるミュンヘンARD国際音楽コンクールの審査員も務める。東京メトロポリタン・ブラス・クインテット、なぎさブラス・ゾリステン、The Schilke Five、Trumpet Ensemble “THE MOST”、トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア、晴れた海のオーケストラなどのメンバー。洗足学園音楽大学客員教授、東京音楽大学講師。

    小田桐寛之(おだぎり ひろゆき)
    小田桐寛之(おだぎり ひろゆき) 画像

    トロンボーン

    元東京都交響楽団首席奏者

     

    札幌生まれ。トロンボーンを真弓基教、野武重忠、秋山鴻市、各氏に師事。1979年、洗足学園音楽短期大学卒業と同時に、当時オーケストラのトッププレイヤーで編成していた東京ブラスアンサンブルに入団。日本全国でのコンサートや海外公演、そしてアルバムの制作にも参加。1982年、東京トロンボーン四重奏団結成。CDアルバムのリリース、日本全国ツアー、海外公演を行う。同時にアレンジにも力を注ぎ現在までに多数の楽譜を出版。1986年、東京都交響楽団に首席トロンボーン奏者として入団。オーケストラの他にソロリサイタルや室内楽でのコンサートなどで幅広く活動。トロンボーンソロ、トロンボーン6重奏、トロンボーン・カルテット、金管五重奏、ピアノトリオや金管10重奏、ブラストリオ等幅広くCDを多数リリース。各地で行われる音楽祭などでも首席奏者として多数出演している。
    元東京都交響楽団首席トロンボーン奏者、日本トロンボーン協会会長、バックボーン・ジャパン・トロンボーンアンサンブル、東京トロンボーン四重奏団、東京メトロポリタン・ブラス・クインテット。洗足学園音楽大学客員教授、昭和音楽大学客員教授、札幌大谷大学芸術学部音楽科客員教授。名古屋音楽大学客員教授、大阪芸術大学大学院客員教授。常葉大学音楽科教授。

    濵地宗(はまじ かなめ)
    濵地宗(はまじ かなめ) 画像

    ホルン

    群馬交響楽団首席奏者

     

    東京芸術大学にて安宅賞、アカンサス音楽賞を受賞し首席で卒業。同大学院修了。
    第 86 回日本音楽コンクール優勝、同時に岩谷賞、瀬木賞受賞。第 10 回 JEJU International Brass Competition にて、日本人ホルン奏者初となる国際コンクール優勝者となる。ほかにもLeoš Janáček International Competition Brno、東京音楽コンクール、日本管打楽器コンクールなど、様々な舞台で受賞歴がある。日本フィル、群響、東響、東フィル、Jeju Symphony Orchestra などと共演。 小澤征爾音楽塾、霧島音楽祭などにソリストやアーティストとして招待される。東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」では、「金管楽器のリサイタルでは過去最高」と絶賛され、また「音楽の友」の特集で年間トップ10のコンサートの中に名を挙げた。群馬交響楽団とのモーツァルト ホルン協奏曲全曲演奏会では、「非常に緻密で演奏会としては最高品質」と評価をされる。1st CD「die Hoffnung」2nd CD「鈴木秀美指揮、群馬交響楽団モーツァルトホルン協奏曲全曲演奏会ライヴレコーディング」は「レコード芸術」や「音楽の友」、朝日新聞の「for your Collection」などでは特選盤に選出され、大手二冠と高評価を得た。「NHK-FM 名曲リサイタル」「題名のない音楽会」などメディアにも多数出演し、活動の場を広げている。
    現在、群馬交響楽団首席ホルン奏者。 Japan Horn Sound 、なにわ《オーケストラル》ウィンズ、The Sixth Sense メンバー。

    小畑真梨子(おばた まりこ)
    小畑真梨子(おばた まりこ) 画像

    ピアノ

     

    国立音楽大学器楽学科ピアノ科卒業。日本大学芸術学部芸術学研究科博士前期課程音楽芸術専攻修了。学部在学中,国立音楽大学岡田九郎記念奨学生に選ばれる。大学主催ソロ・室内楽定期演奏会出演。卒業演奏会出演。第33回家永ピアノオーディション合格,新人コンサート出演。第42回東京国際芸術協会新人オーディション合格,新人コンサート出演。第6回松井クラシックのつどい「若い芽のフレッシュコンサート」出演。スタインウェイサロンオープニングコンサート2002出演。富士ゼロックス竹松事業所サロンコンサート出演。クールシュベール国際音楽アカデミーinかさま参加。TOYOTA dream car ArtContest「Infiorata Event」Web Movie music担当2009年,2012年,ジョイントリサイタル開催。2009年,2014年,2015年,2016年,2019年,2020年,ソロリサイタル開催。ソロ・室内楽,アウトリーチコンサートなど幅広く活動。三重大学教育学部准教授。

  • 感染症対策

    やむを得ない理由により、予告なく内容等が変更になる場合がございます。
    社会情勢により、公演を中止・延期する場合があります。
    本公演は、国・県・業界団体のガイドラインに則って開催いたします。

     

     

    ・マスクの持参・着用をはじめ手指消毒などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

    ・検温にご協力ください。37.5度以上の場合など当日の体調に不安のある方は参加をお断りさせていただきます。

    ・イベント当日に体調が優れない場合や、咳など風邪の症状がある場合はご参加をお控えください。

    ・海外への渡航歴が14日以内にある方は参加をお断りさせていただきます。

    ・スタッフは、マスク着用、設備の消毒を徹底いたします。

    ・感染が疑わしい方が発生した場合は、保健所の聞き取りに協力し、必要な情報提供を行う事をご了承ください。

    ・スマートフォンをお持ちの方は、厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」や三重県の「安心みえるLINE」の積極的なご利用をお願いします。

お問い合わせ

津市久居アルスプラザ

TEL:059-253-4161

津市久居アルスプラザ

 〒514-1136 
三重県津市久居東鷹跡町246番地
交通アクセス
TEL.059-253-4161 
FAX.059-253-4171

お問い合わせ